な【字源:奈】
●一画目…左側に右上がり。
●二画目…中心よりやや左から始筆、あまり長くせずに斜め下へ。
●四画目…中心で逆三角形に結ぶ。
に【字源:仁】
●一画目…少し左へふくらみをもたせて長く。
●二画目…方向に注意して短く。
●三画目…二画目と平行にならないように注意して長く。
ぬ【字源:奴】
●一画目…中心より左から低く始筆、下まで。
●二画目…中心から高く始筆、赤丸●で止まり、一画目の下より
出ないように結ぶ。
ね【字源:祢】
●一画目…中心より左から始筆、右斜め上から反らし気味に下へ。
●二画目…一画目からの筆脈に注意して右上がり、ふたつの
折り返しは深く、一画目の下より出ないように結ぶ。
の【字源:乃】
●中心から始筆、方向に注意しながら円形になるように。
【関連記事】
●ひらがなを美しく書く方法『あ行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1321
●ひらがなを美しく書く方法『か行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1357
●ひらがなを美しく書く方法『さ行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1365
●ひらがなを美しく書く方法『た行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1375
●ひらがなを美しく書く方法『は行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1390
●ひらがなを美しく書く方法『ま行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1401
●ひらがなを美しく書く方法『や行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1406
●ひらがなを美しく書く方法『ら行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1409
●ひらがなを美しく書く方法『わ行』
https://www.yukari-hikkou.com/archives/1416
毛筆筆耕専門ゆかり筆耕
山岸由賀里
日頃使い慣れていない毛筆での宛名書きには時間も手間もかかります。
書式の面でも先方に失礼のないように正しく書かなければいけないとなると、それだけで大変な作業になると思います。
ゆかり筆耕では個人の方でもご依頼しやすい料金で筆耕依頼を受け付けておりますので、原稿の内容や必要とする枚数など、どうぞお気軽にご相談ください。
筆耕以外に関するお問い合わせには返答致しかねますので、予めご了承ください。
ご相談・ご依頼はこちらから